記事内で紹介するサービスを利用することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。しかし、記事内容については公平さと正確さを心掛けていますのでご安心ください。
理学療法士(PT)の転職には転職サイトやエージェントを利用することがほとんどですよね。
今回は、理学療法士(PT)におすすめの転職サイトやエージェントを紹介していきます。
理学療法士が転職を意識して、最初にすることは求人を検索エンジンを用いて探すという作業です。
具体的には、ハローワーク・民間の求人サイト・転職エージェントを用いて自分に合う条件の職場を探して、求人を見つけ次第、履歴書の作成を行い、面接などの採用試験を受けるという流れになります。
理学療法士の転職では、面接対策や履歴書・転職時期などももちろん重要となるのですが、最も重要なのは求人の探し方です。
求人の探し方や利用する転職サイト・エージェントによっては公開されている求人が全く異なるため、自分の希望する求人が隠れている場合もあるのです。
少しでも、条件が良い職場へ転職したいと考えている理学療法士の方。
理学療法士の転職で最も重要なことは『少しでも多くの求人を見ること』です。
この記事では、人より多くの求人を見るために理学療法士におすすめできる転職サイトやエージェントを紹介していきますので、理学療法士転職の役に立ててください。
理学療法士(PT)におすすめの転職サイト・エージェントランキング
さて、理学療法士におすすめの転職サイトやエージェントを紹介していきたいのですが、まず理学療法士が求人を探す際の方法など基本的な点に少し触れていきます。
前置きはいらないという方のために、簡単に理学療法士におすすめの転職エージェントを紹介します。
理学療法士におすすめの転職エージェント5選
求人数トップレベル!理学療法士が最初に登録すべき転職エージェントです。
好待遇・好条件の非公開求人が多いので他のエージェントとの併用で登録必須◎
電話・メール・LINEなど多彩な連絡手段があるため、気軽に利用できる
大手マイナビの医療系専門転職エージェント。信頼性もさることながら求人も豊富!
介護施設の求人も豊富で全体的な求人数もトップクラス
理学療法士(PT)が求人を探す際の方法3つ
理学療法士が転職先の求人を探す方法としては、大きく3つあります。
- ハローワーク
- 民間の転職サイト
- 転職エージェント
上記の3つは、それぞれに特徴があるため使い訳が重要です。
まずは、ハローワーク・民間の転職サイト・転職エージェントそれぞれの特徴を見ていきましょう。
1.ハローワーク
ハローワークは、別名公共職業安定所という国の機関です。
メリットとしては、自治体に設置されている機関ですので気軽に利用できるということや、地元ならではの地域密着起業などの求人が多いということが挙げられます。
また、ハローワークは企業側が無料で求人を掲載できるため、比較的求人数も多いということが挙げられます。
反対にデメリットは、国の機関であるために平日の17時までの利用しかできないことや、ハローワークには人が多くあふれているということ。
そして、何より大きなデメリットは、企業側が無料で求人を掲載できることから、求人の質が低かったり、記載されている求人内容と実際が異なるという場合があるということです。
また、面接や履歴書採点などの支援を行ってくれる自治体も存在しますが、支援が全くないハローワークも存在します。
2.民間の転職サイト
理学療法士が転職を探す場合に、最も活用されているのが『インディード』などの民間の転職サイトです。
先ほど説明したハローワークとの大きな違いは、国が運営しているのか民間の企業が運営しているのかという点です。
また、求人の掲載も場合によって掲載料が生じるため、求人の質が安定していることが多いことも特徴です。
ハローワークは窓口に訪問する必要がありますが、在宅で求人を探したいという方には民間の求人サイトの方が向いています。
しかし、民間の求人サイトを利用した場合には転職の支援サービスはほとんどなく、自身で面接の対策や職場への質問や求人内容の確認を行っていく必要があります。
また、求人情報と実際の待遇が異なるという場合もあるので、理学療法士が利用する際には注意をしておいた方が良いでしょう。
3.転職エージェント
理学療法士が求人を探す方法で最もおすすめしたいのが『転職エージェント』の利用です。
転職エージェントというのは、転職や就職のプロであるキャリアアドバイザーという専門員があなたの希望する条件に合った求人情報を紹介してくれるサービスのことです。
理学療法士が転職エージェントを利用するメリットは以下の3つです。
理学療法士が転職エージェントを利用するメリット
- 他の求人サイトにはない非公開求人が多い
- 面接対策や履歴書採点など転職支援が充実
- ブラックな職場を見抜きやすい
まず、一つ目は非公開求人が多いという点です。
他の求人サイトには乗っていないレアな求人も多いため、これまで自分の理想の職場を探すことができなかったという方でも良い求人を見つけることができる可能性が高くなります。
二つ目は、転職の支援が充実しているということです。
もし、転職活動に不安があればキャリアアドバイザーが丁寧に対応してくれるため、より安心して転職活動を行うことができます。
そして、3つ目のメリットはブラックな職場を見抜きやすくなるということです。
理学療法士は、職場にもよりますが高圧的な上司が居たり、勉強会の強要や残業が多かったりとブラックな業務内容となることが珍しくありません。
しかし、理学療法士の転職を専門としてるエージェントであれば経験と周囲との広いかかわりを通じて、その職場が本当に良い職場であるのかというポイントを押さえていることがあります。
また、実際の働き方を聞き取りしてくれたり調査もしてくれますので、転職をする前に理学療法士にとってホワイトな職場なのかを見分けることができるのです。
理学療法士におすすめのエージェントランキング5
説明したよ理学療法士が転職活動を成功させるためには、転職エージェントの利用が最も効果的です。
理学療法士の職場環境を事前に知ることができ、他の転職サイトにはない求人を探すこともできるという理由から、理学療法士の転職には転職エージェントを用いるべきなのです。
さらに、最近では理学療法士・作業療法士などのリハビリ職専門転職エージェントも数多く、サービスを開始しており、転職を成功させることができる可能性が上がってきているのです。
今回は、その中でも私がおすすめする理学療法士の転職エージェントを5つ紹介します。
理学療法士が転職エージェントを利用し、好条件の求人を見つけるためには『PT・OT・STワーカー』と『レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)』を併用するなど同時に2つ以上利用することが成功のコツです。
一つ一つの理学療法士転職エージェントを解説していきますので、自分に合った転職エージェントを探してみましょう。
理学療法士におすすめ:PT・OT・STワーカー
理学療法士が転職エージェントに初めて登録するというのであれば、『PT・OT・STワーカー』の利用がおすすめです。
PT・OT・STワーカーは、求人数が理学療法士エージェントの中でもトップクラスであり、すべての方に公開されている求人だけでも理学療法士求人は2万件前後存在します。
また、一般公開されている求人はほんの一部であり、登録後に紹介可能な非公開求人はさらに数が多いのです。
そして、PT・OT・STワーカーを理学療法士にお勧めする理由は求人の数だけではありません。
理学療法士が転職を成功させるための方法を知り尽くしているPT・OT・STワーカーだからこそできる支援を受けることができるのです。
- 職場の雰囲気や人間関係などの内部事情を教えてくれる
- 面接対策に加えて、あなたのポジティブな印象を職場に伝達
- 履歴書の採点
- 条件交渉(給料・待遇)
このように、理学療法士の転職を高品質でサポートしてくれるにも関わらず利用料は無料です。
これまで転職エージェントを利用したことがないという理学療法士は、まず『PT・OT・STワーカー』を利用することをおすすめします。
理学療法士におすすめ:レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)
理学療法士がレアで好条件の求人を見つけたいのであれば、『レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)』という理学療法士の転職エージェントがおすすめです。
レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営している転職エージェントです。
この、会社は主に介護・医療系の転職関連事業をおこなっており、医療系の転職に対する知識や企業・病院との太いパイプがある会社です。
そのため、他の転職エージェントには存在しない高時給・好条件の求人が多く存在しており、求人探しに難航している方やこれまで理学療法士の転職エージェントを利用したがうまくいかなかったという方でも、利用するべき転職エージェントなのです。
レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)のメリットは以下の4つが挙げられます。
- 非公開求人・好条件の求人が豊富
- キャリアプランに合わせて求人を紹介してくれる
- 職場の詳細情報を多く保有している
- 給与や労働条件の交渉はすべて行ってくれる
もちろん利用料金は無料です。
レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)のおすすめの利用のやり方としては、求人数が多い理学療法士の転職エージェントと併用することです。
理学療法士が、転職エージェントを利用する際には求人数が多い転職エージェントと非公開求人の多いレバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)を併用することで理想の求人を見つけることができる確率が上がります。
迷ったら、『PT・OT・STワーカー』『レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)』の2つを利用してみましょう。
理学療法士におすすめ:PT・OTキャリアナビ
PT・OTキャリアナビは理学療法士の転職におすすめできる転職エージェントです。
PT・OTキャリアナビを運営する株式会社ヒトイキは2018年に設立されており、会社の歴史としてはそれほど長くないのですが、他の理学療法士の転職エージェントと比較すると柔軟性が高いと感じます。
PT・OTキャリアナビの魅力で特記すべきポイントは、電話やメール・LINEなど多彩な連絡手段で求人を紹介してもらうことができ、遅い時間でも対応が可能なため、仕事をしながら転職活動を円滑に行いやすいという点です。
- 電話やメール・LINEなど連絡手段が多彩
- 遅い時間でも対応してくれるため仕事をしながらでも求人探しが可能
- とにかく対応が丁寧
しかし、デメリットもあります。
PT・OTキャリアナビは設立して、PTの転職支援の経験が他の転職エージェントと比較しても決して長くないということもあり、医療系に対する知識が不足していることもあるようです。
それでも、PT・OTキャリアナビを私がおすすめする理由は、とにかく丁寧な対応をしてくれるからです。
丁寧な対応が売りのPTOTキャリアナビは、求人数も少なくなく公式サイトも利用しやすいので、気軽に理学療法士転職を成功させたいという方は利用してみましょう。
理学療法士におすすめ:マイナビコメディカル
理学療法士の転職にも大手マイナビの転職エージェントが存在します。
『マイナビコメディカル』というコメディカル専門の転職エージェントであり、理学療法士にも強くお勧めできる転職エージェントといって良いでしょう。
マイナビというブランドがありながら、現在公開されている求人だけでも10000件以上の求人数を誇っています。
さらに、非公開求人も豊富なため全体の求人数は他の理学療法士転職エージェントにも引けを取りません。
- 大手なので信頼性が高い
- 求人数が豊富
- キャリアアドバイザーの質はまちまち
ただ、大手の会社ということもありサポートをしてくれる担当者やキャリアアドバイザーの質にはかなりの差があるようです。
マイナビコメディカルの口コミを見てみると、担当者が親身だったという口コミもあれば、対応が残念だったという酷評も存在します。
つまり、質の良い担当者に当たるかどうかは運次第ということですね。
とはいえ、マイナビコメディカルは求人数も多い方であり、サポート力や求人検索のやりやすさなど大きなメリットがあることも事実ですので、理学療法士の転職におすすめできる転職エージェントです。
理学療法士におすすめ:PT・OT人材バンク
PT・OT・STワーカーなどに迫ってきている理学療法士におすすめ転職エージェントが『PT・OT人材バンク』です。
求人数に関しても、トップレベルの16000件。非公開求人を加えるとその数はさらに多くなります。
また、会社自体も介護事業に重きをおいた事業を行っているため医療に対する知識も豊富な点も良いポイントとなります。
- 求人数が多い
- 連絡が早い
- 医療に対する知識も豊富
- アフターフォローも充実
私自身のPT・OT人材バンクの印象は『誠実』です。
登録をすると早い段階で連絡を貰うことができることに加えて、就職した後のアフターフォローも徹底しています。
しかし、レスポンスの速さや丁寧さゆえに『連絡がしつこい』『就職後の連絡が多い』などといったネガティブな評判にも繋がっているようです。
電話が多く来るのが嫌だと感じる方は、他の理学療法士転職エージェントの利用も検討した方が良いでしょう。
そして、もしPT・OT人材バンクを利用する場合は非公開求人やレアで好条件の職場が豊富な『レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)』と併用することをお勧めします。
理学療法士が転職エージェントを利用する際の流れ
理学療法士におすすめの転職エージェントを紹介していきましたが、続いては理学療法士が転職エージェントを利用して転職成功させるための流れを解説していきます。
理学療法士が転職エージェントを利用して転職するまでの主な手順は大きく分けて7つ。
理学療法士が転職エージェントを利用する流れ
- 転職エージェントに登録する
- キャリアアドバイザーからの連絡を待つ
- キャリアアドバイザーとの面談
- 理学療法士求人を紹介してもらう
- 履歴書の作成・面接対策
- 就職成功
- アフターフォローを受ける
1.転職エージェントに登録する
理学療法士が、転職エージェントを利用して転職を成功させるには、まず適切な転職エージェントを選択して、登録する必要があります。
この記事でも、理学療法士におすすめの転職エージェントを紹介していますが、転職エージェントにはそれぞれ個性があります。
求人数が多い『PT・OT・STワーカー』のようなサービスもあれば、好条件でレアな求人が多い『レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)』のような転職エージェントもあります。
まずは、ここまでおすすめした理学療法士のおすすめエージェントの中で自分にあうものを見つけて、登録してみましょう。
理学療法士におすすめの転職エージェントはこんな人におすすめ
『PT・OT・STワーカー』…理学療法士転職エージェントの利用が初めてで、どれを利用するべきか悩んでいる人。(迷ったらここ)
『レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)』…他の転職サイトやエージェントにはないレアで好条件な求人を見つけたい方や他の転職エージェントで求人を見つけられなかった方(他の転職エージェントとの併用が◎)
『PT・OTキャリアナビ』…電話でのやり取りが苦手。LINEやメールなどの文章でやり取りをしたい方におすすめな転職エージェント。
『マイナビコメディカル』…初めての利用で転職エージェントの利用が不安だという方。
『PT・OT人材バンク』…とにかく早期の転職を望んでいるので連絡は早い方が良いという方や、丁寧な対応を望まれる方。
2.キャリアアドバイザーからの連絡を待つ
理学療法士の転職エージェントに登録後は、キャリアアドバイザーや担当者から電話などで、連絡がありますので待機してください。
転職エージェントに登録して、どの程度の時間で連絡が来るかは担当となるキャリアアドバイザーや選択した転職エージェントのよって異なります。
もし、理学療法士の転職エージェントから何日たっても連絡が来ない場合は自分から連絡をしてみましょう。
着信設定やメールの設定の不具合や転職エージェント側の手違いがあった可能性があります。
3.キャリアアドバイザーとの面談
理学療法士の転職エージェントと連絡がついたら、キャリアアドバイザーとの面談を行う必要があります。
面談といってもそれほど難しいものではなく、あなたが望む職場の条件を伝えるのみです。
希望する給与・休日数・場所・領域などこだわりたいポイントをしっかりと伝えましょう。
キャリアアドバイザーとの面談次第で、自分に合った求人を紹介してもらえるか決まります。
4.理学療法士求人を紹介してもらう
面談が終わったら、いよいよ理学療法士求人を転職エージェントから紹介してもらうことができます。
紹介してもらった求人が、自分の希望する条件と異なる場合は、どの点が気になるのかをしっかりと伝えることにしましょう。
そして、理学療法士の転職エージェントを利用すれば、求人票に記載がない条件や職場の雰囲気なども調査してもらうことができるというメリットもあります。
職場の人間関係や雰囲気。そして、条件面でも求人票と異なる点はないのか等、気になることは気が済むまでキャリアアドバイザーに調査してもらいましょう。
5.履歴書の作成・面接対策
理学療法士の転職エージェントで求人の紹介を受けて、気になる職場を見つけることができたら面接試験や履歴書の準備を行います。
転職の経験が初めてではない方は、一人で履歴書づくりや面接の対策を行っても良いのですが、転職エージェントでは、履歴書の採点や面談の対策も行ってくれることがほとんどですので、自身がない方はお願いしましょう。
6.就職後のアフターフォロー
転職先への入職が決まった後も、転職エージェントのサービスは継続します。
サポート体制が整っている理学療法士の転職エージェントでは、就職後も親身になってアフターフォローをしてくれます。
就職後に求人の内容と条件が異なっていたりしないか。人間関係などの悩みはないかなど条件面はもちろんのこと、メンタルのケアも行ってくれます。
もし、転職エージェントを利用して就職した職場に気になる点がある場合は相談してみましょう。
理学療法士(PT)におすすめの転職サイト・エージェントランキングまとめ
今回は、私の経験と口コミなど多方面から判断した理学療法士の転職サイト・エージェントランキングを紹介しました。
理学療法士におすすめの転職エージェントは以下の通りとなりました。
理学療法士におすすめの転職エージェント5選
求人数トップレベル!理学療法士が最初に登録すべき転職エージェントです。
好待遇・好条件の非公開求人が多いので他のエージェントとの併用で登録必須◎
電話・メール・LINEなど多彩な連絡手段があるため、気軽に利用できる
大手マイナビの医療系専門転職エージェント。信頼性もさることながら求人も豊富!
介護施設の求人も豊富で全体的な求人数もトップクラス
理学療法士の転職エージェントにはそれぞれの個性があり、求人数の多さ以外にも対応力や非公開求人の多さなど異なります。
これから、理学療法士が転職しようと考えるのであれば、自分に合った転職サイトや転職エージェントをうまく活用して、妥協のない職場探しをしていきましょう。