記事内で紹介するサービスを利用することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。しかし、記事内容については公平さと正確さを心掛けていますのでご安心ください。
理学療法士は、やりがいのある仕事です。
しかし、現職の理学療法士であれば皆さんが感じている問題点もあります。
それは、給料が上がらないということです。
理学療法士の平均年収は418万円であり、この年収は全国平均の461万円よりも大幅に低いのです。さらに、現実的なことを言うと理学療法士は、中学校卒業程度の方よりも生涯年収が低いのです。
(参考:令和2年賃金構造基本統計調査)
これを聞くと、理学療法士は将来性があまりない職業だということが分かります。
だからこそ、理学療法士は収入を増加させるための努力をしなければならないのです。
理学療法士が収入を増加させる方法は『転職』『副業』の2種類しかありません。
今回は、その中でも『理学療法士の副業』について注意点やおすすめの副業を紹介していきます。
【理学療法士におすすめの副業10選!】在宅で稼げるダブルワークはこれだ
理学療法士におすすめの副業10選!
では、早速理学療法士におすすめの副業を注意点等を踏まえながら紹介していきます。
理学療法士におすすめの副業
【理学療法士を生かす副業】
- 訪問リハビリでの非常勤勤務
- 介護施設での非常勤勤務
- 訪問整体
- セミナー講師
- フリートレーナー
【在宅で可能な副業】
- プログラミング
- WEBライティング
- 得意を売る
- 投資
- アフィリエイト
訪問リハビリでの非常勤勤務
理学療法士の副業の中で最も、簡単に始めやすく稼げるのは『訪問リハビリの非常勤勤務』です。
訪問リハビリは、比較的時給が高い求人が多く稼ぎやすいのが特徴です。
始め方も難しくはなく、訪問リハビリの非常勤求人に応募して採用されれば良いだけなので、ハードルの低い副業であるといえるでしょう。
そして、金銭面以外のメリットは理学療法士としてスキルアップすることができるということです。
特に病院内で働く理学療法士は対象者の生活している環境を見ることが少なく、生活に寄り添った理学療法を提供できていないことがあります。
訪問リハビリを副業とすることで、生活に寄り添える理学療法士を目指すことも可能なのです。
また、副業だからといって難しく考えずに、理学療法士業務を行えばよいので大きなストレスにもならずに続けることが期待できます。
非常勤の仕事を探すのであれば、ハローワークよりも以下の転職エージェントの方が条件の良い求人が豊富ですので、登録して求人を確認してみてください。
作業療法士の非常勤に強い転職エージェント
求人数がもっとも多く、非常勤の求人も多数
大手マイナビのエージェント。信頼性トップレベルで安心の転職ができる
介護施設の求人も豊富で全体的な求人数もトップクラス
介護施設での非常勤勤務
理学療法士として副業をしたいのであれば、介護施設での非常勤アルバイトもおすすめです。
デイケアやデイサービス、介護保険施設など介護施設での非常勤求人は意外と多く存在しています。
時給でいうと1500~2000円ほどと訪問リハビリよりは低いものの、高い時給で働くことができるのも特徴です。
また、集団リハビリを行う能力や生活に寄り添ったリハビリテーションを身に着けることができることも、介護施設での非常勤勤務のメリットとなるので、おすすめの副業です.
訪問整体
訪問整体を行うことも、理学療法士の副業としておすすめです。
非常勤で雇われて行う副業と比較すると難易度は高くなるのですが、個人事業主として訪問整体を行うことで大きく稼ぐことができるのも大きな特徴です。
訪問整体での副収入は設定価格により変動がありますが、一人当たり3000円とすると、一日に10000円以上稼ぐのはそこまで難しいことではなく、より大きな副収入の獲得を狙える副業であるといえるでしょう。
私の知人にも、理学療法士をしながら訪問整体をしている人がおり、仕事終わりや休みの日を利用して、副業を行っています。
しかし、個人事業主となることや自分で宣伝をして、顧客を獲得しなければならないことなど、労力は非常にかかりますので覚悟して行う必要があります。
セミナー講師
理学療法士をしていると、個人で勉強会を開催している方をよく見かけます。
インスタグラムを利用していても、理学療法士がオンラインセミナーを行っていることも珍しくないですよね。
そのように、自身でセミナーを開催することで一人当たり500~5000円などの受講料を取得することができます。
受講する人数が多ければ多いほど大きな稼ぎとなるため、自身の知識やスキルに自身があるという方は是非行ってみてください。
フリートレーナー
フリーのトレーナーとして副業をすることで大きな副収入を得ることもできます。
個人やチームと契約して、ケガの予防やパフォーマンスの向上を図ることも目標として、身体操作の指導を行うことが主な仕事となります。
しかし、契約先を探すことは非常に難しく、まずは地元のチームに営業をかけるなどの営業活動から始める必要があります。
スポーツに特化した理学療法士になりたいという方には、非常におすすめな副業です。
スポーツトレーナーに必要な資格はないのですが、『公認アスレティックトレーナー』『認定アスレチック・トレーナー』を取得することで信頼性やスキルの向上が見込めます。
投資
ここからは、理学療法士とは関係なく在宅で稼げる副業の紹介になります。
最もおススメなのは投資です。
投資と聞くとギャンブルのようなイメージを持つ方も多いかもしれんませんが、計画性と知識があれば大きく稼ぐことが可能な副業となります。
大きく稼げる投資としては、デイトレードや仮想通貨がありますが、それらはハイリスクハイリターンのためおすすめはしません。
私が、理学療法士の副業としておすすめする投資はFXです。なぜかというと、株や仮想通貨と比較すると値動きが少なく投資初心者に向いているからです。
FXを行うには証券会社に登録をする必要があります。FXをしてきた中で私がもっともお勧めするのは、『GMOクリック証券』です。
というのも、かなり手数料が安く、初心者にもわかりやすいシステム構成のため成果を上げやすいからです。
慣れてきたら、他の証券会社を利用するのも手ですが、最初はGMOクリック証券が一番と感じます。
まずは、無料の口座開設をしてみましょう。
アフィリエイト
理学療法士の副業はアフィリエイトもお勧めです。
最近では、サイトアフィリエイト以外にもInstagramなどのSNSを利用したアフィリエイトで広告収入を得る手段もあります。
アフィリエイトの多くは、すぐに成果を出すことは難しいのですが、積み重ねによって安定した収益を得るようになることが特徴です。
継続して、副業を行っていける自信があるという方はアフィリエイトをすることをおススメします。
ちなみに、私もこのアフィリエイトでリハビリ職と両立しながら、月30万円近くの収益を得たことがあります。
アフィリエイトをする際には、ASPという広告プログラムを紹介するサービスへの登録が必須です。
まずは、アフィリエイトで紹介できる広告にはどのようなものが存在するのかを確認しましょう。
ASPの中でも最大の規模を誇っているのは、『A8.net』です。
まずは、無料登録をしてみましょう。
プログラミング
プログラミングというと、スキルを身に着ける必要があり難しいものという印象がありますよね。
しかし、スキルを身に着けることが大変ということもあり、大きな収入を見込めるという点が魅力です。
クラウドワークスなどのクラウドソージングサービスでプログラミングの仕事を探してみると、単価が10万~100万と桁違いに高く、プログラミングの能力を身に着けることができたならば、大きな収入アップを望めそうです。
また、プログラミングを身に着けることができれば、作業療法士からプログラマーへの転職も考えることができますので、理学療法士の将来を心配しているという方は、プログラミングを学んで損はないでしょう。
プログラミングは、オンライン完結型のスクール等も存在しますので、理学療法士をしながらプログラミングを身に着けることも可能ですよ。
無料でキャリア面談を受けることができますので、受講を検討したい方はまず、相談してみましょう。
WEBライティング
WEBライティングは、クラウドソージングサービスで仕事を探して、求められている文章を書き、納品することで収益を得るシステムの副業です。
未経験のWEBライターの収入は、1万~5万円。
その後、ライティングに慣れていくと文字単価も上がってくるため、もう少し大きな収入を目標とすることもできるでしょう。
平均的な文字単価は一文字1円なのですが、未経験の段階では1円を切る文字単価での仕事となります。
10000文字の文章を書けば1万円。努力がお金に現れるためモチベーションも上げやすいですし、完全在宅で行うことができますので理学療法士には、非常におすすめの副業です。
ライティングの仕事を探すのであれば、クラウドソージングサービス『クラウドワークス』が定番です。
まずは、無料登録をして自分にできそうなライティングの仕事を探してみましょう。
得意を売る
最近では、自身の得意なことを『ココナラ』で売るという副業も増加しています。
でも、得意を売るって何をすれば良いのか分かりませんよね。
例えば以下のようなものが売れるというのも、魅力です。
- 占い
- 恋愛相談
- ビジネス開業相談
- ライフスタイル相談
- 電話占い
- 心のカウンセリング
上記のほかにも、カメラが趣味の方は写真撮影をしたり、金属探知機を用いた落とし物を探す活動など、得意の数だけ副業の種類が増えるというのが非常に面白いところです。
幅広いスキルを売りたいというのであれば、『ココナラ』がおすすめです。ココナラは、特別なスキルがなくても売れるというのが特徴です。
まずは、登録してどのようなスキルが売られているのか。自分にできることはないかというのを探してみてください。
理学療法士が副業をするメリット
理学療法士が副業を始めたいと考えても、なかなか第一歩が踏み出せないですよね。
そんな方は、理学療法士が副業をするメリットを考えてみましょう。
副業をするモチベーションに繋がるはずです。
理学療法士が副業をするメリットは5つ。
副収入を得ることができる
当然のことですが、副業をすることで副収入を少なからず得ることができます。
月5000円のみの副収入だけでも、自由に使えるお金が増えると非常にありがたいですよね。
理学療法士の給料は少なく、今後も大きな増加が見込めません。副業をして今のうちから貯金をしたり、今を楽しむための資金として使うなど大きなメリットになるでしょう。
理学療法士としてのスキルを磨ける
選択する副業によっては、理学療法士としてスキルアップにつなげることもできます。
例えば、病院で正社員として働きつつ、訪問リハビリテーションのアルバイトを非常勤で1回/週行うと、副収入を得ることもできるだけではなく、他の理学療法士よりも多くの理学療法を提供することができるのです。
また、実際に自宅生活をしている対象者と関わることによって、入院中の患者さんに対してのリハビリテーションの幅の拡大につなげることができるのです。
このように、理学療法士としてスキルアップをしたいという方にも副業はおすすめなのです。
新たなスキルを身に着けることができる
逆に理学療法士に関係のない副業を開始した場合は、新たなスキルを取得するチャンスになります。
例えば、プログラミングを開始したくて『オンライン完結型スクールDMM WEBCAMP』でプログラミングの勉強をしたとしましょう。
すると、理学療法士でありながらプログラミングもできる、幅の広い人物になることができるのです。
理学療法士以外の職業への転職へつなげることもできます。
副業は、行う人の可能性を広げる手段となるのです。
副業が趣味になる
これは、副業をしているリハビリ職の私が最も大きく感じているメリットです。
副業は、趣味になります。
多趣味の人であれば感じることはないかもしれませんが、趣味の無い人は休みの日が暇に感じる時もあります。
そのような際に、楽しんで行える副業があればそれだけで充実した休日にもなり、副収入も得ることができるのでメリットしかないのです。
楽しんで行える副業を見つけることができれば、楽しいというところがメリットの一つだといえるでしょう。
気持ちの変化が出る
副業を始めると、気持ちに変化があります。
理学療法士として働いていて感じていた、金銭的な不安や劣等感などを感じなくなるのです。
副業で将来の金銭的不安が軽減することはもちろん、副業で一定の収入があることによって優越感も感じることができるのです。
また、副業で稼ぐことができると、一定の給料をもらえる理学療法士としての本業にも感謝の気持ちが出てきます。
そのことによって、理学療法士としてのモチベーションも高まるのです。
※あくまでも、個人の気持ちの変化ですので、全員にこのような変化が訪れるわけではないかもしれません。
理学療法士が副業をするデメリット
理学療法士が副業をすることはメリットばかりではありません。
副業をすることによって生じるデメリットもありますので、理解したうえで副業を行いましょう。
理学療法業務に支障をきたしてしまう可能性がある
一つ目のデメリットは、副業が本業の理学療法士に悪影響を与える可能性があるということです。
副業で大きな収入を得ることを考えれば考えるほど、副業に利用する時間は増加します。
時には睡眠時間を削らなければならないこともあるでしょう。
しかし、副業を頑張りすぎることによって本業がおろそかになってしまう方も少なくありません。
本業と副業のバランスが重要になるということですね。
自分の時間が少なくなる
副業で一定の収入を得るためには、時間が必要です。
理学療法士業務を非常勤で行うにしても月5万円稼ぐためには時給1500円で約33時間も働かなければならないのです。
1日8時間労働するとしても、月に4日は非常勤で働く必要があるのです。
本業の理学療法士の休み4日を、労働時間に充てる自身があるのか。自分の趣味を犠牲にしてまで副業をしたいのかという点について考える必要がありそうです。
また、在宅で副業をすると考えている方についても時間はかなり削られます。
成果が出ずらいアフィリエイトなどは、根気が必要になるでしょう。どちらにしても、自分の時間が少なるというデメリットは理解しておくべきです。
雇用先とのトラブルにつながる可能性もある
職場によっては副業が禁止されており、ばれてしまうとトラブルや解雇に繋がる危険性もあります。
公務員の理学療法士については、法律で副業が禁止されていますので、問答無用で副業をすることはできません。
また、公務員理学療法士でなくても職場の規定で副業を禁止している所があります。
これに関しては、個人的には本業に影響がなければ無視しても良いと考えます。
現在、国を挙げて副業を推奨している状況であり、医療従事者も9.9%は副業をしているとのデータもあるからです。
(引用:【資料1】副業・兼業に係る実態把握)
しかし、雇用先とのトラブルはできるだけ避けるべきです。
副業が可能か分からない場合は、雇用先に確認をするなどの対策を取っておきましょう。
確定申告をしなければならない
副業をして、少しでも収入を得れば確定申告をしなければなりません。
年間20万円以上の収入を得た場合は、必ず確定申告が必要となります。
しかし、注意が必要なのは20万円以下の副収入の申告が必要ないという規定は所得税に関するものです。住民税に関する副収入の申告規定は存在しないのです。
つまり、厳密にいうと1円でも稼いだのであれば住民税の申告が必要になるということです。
私も、毎年副業の確定申告をしていますが何度やっても面倒だと感じます。
確定申告という面倒ごとが増えるということは副業の前に知っておきましょう。
心身の疲労に繋がる
副業を過度に行うことによって心身の疲労に繋がる可能性があります。
本業の理学療法士は、体力仕事でありコミュニケーションも多く必要とする仕事です。そのような仕事をしながら、さらに働くということになるので、副業をしない人よりも疲労が蓄積してしまうのは当然のことですよね。
心身の疲労を考えながら副業を行うためには、無理をしない事。
そして、趣味となり楽しめる副業を選択することがコツです。
金銭的損害を負う可能性がある
理学療法士やそのほかのアルバイトで、雇用契約有りきの副業であれば損をすることはありません。
しかし、投資や週末開業などを行う場合は金銭的な損害が生じる可能性があります。
投資等の副業を行う場合は、リスクがあるということを理解したうえで行うようにしましょう。
理学療法士は副業をするべき
今回は、理学療法士の副業について解説していきました。
結論、理学療法士は絶対に副業をするべきです。(公務員は除く)
理学療法士の年収は日本全体の平均年収よりも低く、今後も増加が見込めません。
若いうちから副業をして、将来に備えておきましょう。
また、理学療法士として働く職場も考える必要があります。おすすめできるは、昇給が高く役職に就くことができる可能性が高い職場です。
現在、昇給がない職場で働いているという方はすぐに転職を検討しましょう。
昇給は5000円ほどあれば、理学療法士としては良い方でしょう。
転職成功のコツは以下に情報を手に入れて、多くの求人を見ることができるのかです。
理学療法士の転職エージェントの種類は数多くありますが、『PT・OT・STワーカー』は求人数が多いため利用することをおすすめします。
加えて、非公開求人が多い『レバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)』も利用すると良いでしょう。